弟は飲食店の夜間のシフトで働いています
体の調子も悪いらしく困ってます
昼間働けば健康になりますよね?
ハローワークに行くと言いつつ行きません…
長男なんだからビシッとしてほしいです
体の調子も悪いらしく困ってます
昼間働けば健康になりますよね?
ハローワークに行くと言いつつ行きません…
長男なんだからビシッとしてほしいです
ご心配でしょうが、夜だけ働いているのなら問題ないのでは?
必ずしも昼間働いているから体調が悪くならないという根拠はありません。
何時も同じ時間帯で働いていれば体が慣れますので、夜でも問題ありません。
弟さんなりに考えがあるのでは?
それを尊重してあげてもいいと思います^^
必ずしも昼間働いているから体調が悪くならないという根拠はありません。
何時も同じ時間帯で働いていれば体が慣れますので、夜でも問題ありません。
弟さんなりに考えがあるのでは?
それを尊重してあげてもいいと思います^^
ハローワークの職業訓練で医療事務を受講しようと思っています。
医療事務の資格を持っていればはたして就職には有利になるものなのでしょうか?
医療事務の資格を持っていればはたして就職には有利になるものなのでしょうか?
資格取得は有利になりますね。ただ、今はプラスPCスキルも必須になっています。あと反面、他の受講生も資格を取る為に来てるということは、その人たちも就職のライバルになります。資格だけではなく、プラス企業をひきつける何かを身に付けないと資格も飾りで終わります。
雇用保険の特定受給資格者に該当するかどうかを教えて下さい
1月中旬に転職のため自己都合で退職をしました。
転職先に就業して2日目、雇用契約書を頂き確認しましたところ、ハローワーク
の求人票の記載内容と大きな相違があり、質問したところハローワークの求人票への掲載を間違えていたことが分かりました。
賃金の面で大きく差があることから、今回の採用は見送りとなりました。先方も当方の記載ミスで申し訳ないと謝っておりました。
雇用保険の受給資格はありますので、申請をしようと思っていますが、こういう場合は特定受給資格者として認めてもらえるのでしょうか。
前職を自己都合で退職していますので、難しいでしょうか?
どうぞ宜しくお願いします。
1月中旬に転職のため自己都合で退職をしました。
転職先に就業して2日目、雇用契約書を頂き確認しましたところ、ハローワーク
の求人票の記載内容と大きな相違があり、質問したところハローワークの求人票への掲載を間違えていたことが分かりました。
賃金の面で大きく差があることから、今回の採用は見送りとなりました。先方も当方の記載ミスで申し訳ないと謝っておりました。
雇用保険の受給資格はありますので、申請をしようと思っていますが、こういう場合は特定受給資格者として認めてもらえるのでしょうか。
前職を自己都合で退職していますので、難しいでしょうか?
どうぞ宜しくお願いします。
まず、1月中旬で辞めた会社の離職票で、失業日当の申請はしてませんよね?
次に、現在の会社は15日以上在職して退職しますか?
離職票は在職期間が14日以下の場合、原則、発行しません。
15日以上在職し、雇用保険に加入したのであれば、労働条件の相違により特定受給資格者に該当します。
次に、現在の会社は15日以上在職して退職しますか?
離職票は在職期間が14日以下の場合、原則、発行しません。
15日以上在職し、雇用保険に加入したのであれば、労働条件の相違により特定受給資格者に該当します。
タウンワークなどの有料求人媒体について
ハローワークで求人を掲載するのは無料ですよね?
では、企業がタウンワークなどの有料求人媒体に
高額な料金を払ってまで掲載する理由はなんでしょうか?
優秀な社員が応募してきやすいとかでしょうか?
そうとは思えないのですが・・・
ハローワークで求人を掲載するのは無料ですよね?
では、企業がタウンワークなどの有料求人媒体に
高額な料金を払ってまで掲載する理由はなんでしょうか?
優秀な社員が応募してきやすいとかでしょうか?
そうとは思えないのですが・・・
理由はそれぞれあるでしょう。
いい人を採用したいから少々高額な広告費をかけても構わない、という企業さんもたくさんあるでしょうから。
しかし、連続していつも求人広告を掲載している企業は要注意です。ハローワークは一応役所なので、過去にハローワークにおいてトラブルを起こした経歴のある企業は登録できないとおもわれます。そういうブラックな企業はお金がかかっても広告で募集するしか他に手がないです。
それと、わざわざ広告費をかけなくても人を集められるという自信のある優良企業さんも中にはあるので、そういった企業さんはハローワークでしょうね。
いい人を採用したいから少々高額な広告費をかけても構わない、という企業さんもたくさんあるでしょうから。
しかし、連続していつも求人広告を掲載している企業は要注意です。ハローワークは一応役所なので、過去にハローワークにおいてトラブルを起こした経歴のある企業は登録できないとおもわれます。そういうブラックな企業はお金がかかっても広告で募集するしか他に手がないです。
それと、わざわざ広告費をかけなくても人を集められるという自信のある優良企業さんも中にはあるので、そういった企業さんはハローワークでしょうね。
求人の仕方についてアドバイスをお願いします。
京都で、婚礼アイテムの印刷会社で勤務しています。
今回業務拡大に伴い、校正のパートさんを募集しているのですが、
応募は10月から12月現在までで、10人未満でした。
時給900円、9~19時の間で、週30~40時間勤務、
婚礼・印刷・校正の経験は不問。といった条件です。
募集は(掲載費用の都合上)ハローワークに出しています。
以前イーアーデム・(折り込みの)アイデムなどでも同じ条件で募集を出しましたが、
こちらも10人も応募が来ませんでした。
条件的には、他社さんの校正業務と比べると、時給が低いのは承知の上ですが、
それにしても集まらないため、次の業務展開に進められず困っています。
ネット等でお金を払って求人を出す以外に、何か良いアプローチの方法がないか、
アドバイスをお願いいたします。
京都で、婚礼アイテムの印刷会社で勤務しています。
今回業務拡大に伴い、校正のパートさんを募集しているのですが、
応募は10月から12月現在までで、10人未満でした。
時給900円、9~19時の間で、週30~40時間勤務、
婚礼・印刷・校正の経験は不問。といった条件です。
募集は(掲載費用の都合上)ハローワークに出しています。
以前イーアーデム・(折り込みの)アイデムなどでも同じ条件で募集を出しましたが、
こちらも10人も応募が来ませんでした。
条件的には、他社さんの校正業務と比べると、時給が低いのは承知の上ですが、
それにしても集まらないため、次の業務展開に進められず困っています。
ネット等でお金を払って求人を出す以外に、何か良いアプローチの方法がないか、
アドバイスをお願いいたします。
校正は日常使わない言葉なので、未経験OKでも難しいはずと敬遠されがちです。
誰でもできる(能力はともかく)と求職者が認識すれば、応募は増えるかと。
それと「PC操作なし」「PC操作はインターネット検索のみ」など、PCについてはハッキリと記載した方が良いと思います。
デスクワーク=バリバリのPC操作というイメージを持つ人や、日常的にネットだけやっているという人は多いですから。
「9~19時の間で、週30~40時間勤務」という曖昧な記載も敬遠要素かと。
範囲内での希望制なのか交代制なのか、曜日はどうなる、日によって出社時間は違うのか…疑問だらけです。
求人以外のアプローチ前に、求人広告の書き方を改めた方が良いと思います。
職種:間違い探し(校正)
内容:
原稿と印刷物を見比べて、文字や写真などの違いをチェックするお仕事です。
婚礼・印刷・校正経験不問のデスクワークで、パソコンは使いません。
根気強い方であれば、どなたでもできます。
<間違い探しの例>
原稿「婚礼」で印刷物「今礼」…このような間違い探しが基本です。
原稿「今礼」で印刷物「婚礼」…とりあえず違う場合もチェックします。
原稿「今礼」で印刷物「今礼」…原稿どおりでも、気付く限りチェックします。
誰でもできる(能力はともかく)と求職者が認識すれば、応募は増えるかと。
それと「PC操作なし」「PC操作はインターネット検索のみ」など、PCについてはハッキリと記載した方が良いと思います。
デスクワーク=バリバリのPC操作というイメージを持つ人や、日常的にネットだけやっているという人は多いですから。
「9~19時の間で、週30~40時間勤務」という曖昧な記載も敬遠要素かと。
範囲内での希望制なのか交代制なのか、曜日はどうなる、日によって出社時間は違うのか…疑問だらけです。
求人以外のアプローチ前に、求人広告の書き方を改めた方が良いと思います。
職種:間違い探し(校正)
内容:
原稿と印刷物を見比べて、文字や写真などの違いをチェックするお仕事です。
婚礼・印刷・校正経験不問のデスクワークで、パソコンは使いません。
根気強い方であれば、どなたでもできます。
<間違い探しの例>
原稿「婚礼」で印刷物「今礼」…このような間違い探しが基本です。
原稿「今礼」で印刷物「婚礼」…とりあえず違う場合もチェックします。
原稿「今礼」で印刷物「今礼」…原稿どおりでも、気付く限りチェックします。
関連する情報