現役NEの今後についてアドバイスください。

現役インフラ系ネットワークエンジニアの25歳女です。
転職しようかと悩んでおります。

現在、正社員ではありますが出向技術者です。
そのため給料はスズメの涙です。

ここで、ご相談です。
①派遣はアリでしょうか。
25歳の女なので、いつかは結婚し子どもが生まれて産休・育休と数年のブランクが発生すると思います。
ですが、インフラを肌で感じていて「そんなにブランクがあって戻れる筈がない」と思ってしまっています。
というのも、日々移り変わって進化している現状、ついていけなくなってしまっているのでは、と思うのです。
そうした場合も考えると、そもそも派遣として「この業界は短期」とした方が会社にも迷惑をかけずに済むのでは?と思いました。
それにそれなりの技術力があれば派遣でも月収30は軽く超えるところもございます(良くて45も超えてきます)。
今後のための貯金をしたいというのであれば、しばらく派遣で地固めをしても良いのでしょうか?

②業界を退くべきでしょうか。
そもそも出戻りできる業界にさっさと移ってしまった方が後々の自分のためではないか?と思いました。
上記ですと派遣であり出戻りを考えていない人生プランです。
そのため、パートとして働きながら旦那さんの給料に縋り付くことになるのでは?と心配になりました。
それならば、まだ20代と言ってしまえる今の内に出戻りできる業界へ転職してしまった方が良いのだろうか?と思いました。
それがどういった職種なのかは、サッパリ検討もついていませんのでハローワークや転職サイトさんにご厄介になるとは思いますが。

③出向や派遣ではない、正社員になるべきでしょうか。
正社員であれば、産休育休の後に事務員として戻れる、という会社も探せばあると思います。
それに正社員はやはり安定しており働いている間も後ろ盾を得られる、と思っています。
ただし、非常に狭き門ではないでしょうか。
(CCIEさえあれば、なんていろんな転職サイトさんは書いていますが取れるのは本当に一握り過ぎて私には無理です)


会社に女性仲間はたくさんいますが、給料少ないからヤダ!という理由で転職を考えておりますので、相談できずにいます…
どうぞ、宜しくお願い致します。
分かり易く言うと、結婚するまで派遣で稼ぐ。
結婚と同時に辞める。
復職の場合は別の仕事を探す。

これが一番です。
しっかり理解しているので派遣で稼げると思う。
中学生の服で
高くなくて可愛い服ってありますか?(メーカー?)
今の中学生は

皆さん何処のメーカーで買ってるんでしょうか?

しまむら以外で何かオススメの所がありましたら教えて頂きたいです!(後私はスカートを全くはかないので女子様のズボンなどもある所でお願いします!
ハニーズ
キューティーブロンド
クレドソル
スズタン
ギャルフィット
レトロガール
ナイスクラップ
といったトコかな。

女の子らしいデザインのパンツ(ズボン)がある店なら
アクシーズファム
アースミュージック&エコロジー
ディップドロップス
解雇で雇用保険三ヶ月受給中ですが、個別延長給付制度の求職活動でインターネット応募は支給要件に該当しますか?
インターネット応募は職安の案件ですか明確ではないのですが、職安の窓口に行っての紹介状交付ではなかったでしょうか?制度が変わっているかもなので、ハローワークできちんと確認を!
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN