退職理由について質問です。
昨年大学を卒業して生保の営業をしています。営業に向いてないと感じているのと、
毎朝の吐き気と胃痛が酷いことから辞めたいと思っています。
しかしここの質問でもあるようになかなか辞めさせて貰えないとか色々言われて大変だと聞いています。次の仕事が決まっているわけではないので、正直に辞めたい理由を伝えても色々止められそうで怖いです。
退職について伝える際はどのようにしたら穏便に済ませられるのか教えてください。
「仕事にストレスがあります。このままじゃ病気になって、保険を給付してしまいそうです」
はウェットに飛びすぎていますが、吐き気と胃痛は本当に危険信号です。

適応障害という病名?なのか同僚はこの症状で次々会社を離れていきました。
そして今は元気に仕事をやっている人が多いです。

みんなやめてよかったといっています。
確か、心療内科というところで診察してもらってました。

診断書があれば、無理に止めたりはしないと思います。
お忙しい中本当に恐縮です。この前は、占って頂きましてありがとうございました。希望する健診センターの一般事務をしたいのでそれに絞って就職活動をします。
相談なのですが、今週末で今の会社を退職します。人間関係(コミュニケーションのとれなさと精神的に追いつめられて体がガリガリになり)と就業時間(求人を出したのと全然違って7時までなのですが、毎日8時過ぎで子供がいるので家族バラバラの夕飯にすれ違いの生活)が問題で2ヶ月で辞めます。前職は、約8年一般事務をしてました。この短期間での退職が、履歴書のマイナスイメージになってしまうような気がしてしまいます。臨時雇用で契約満了と詐称しようかとか正直にコミュニケーションが活かせずや就業時間が求人情報と違ってたという話をした方が、いいのか迷ってます。書類選考だと短期間で退職は、落とされるのではと気持ちが小さくなります。長文で本当に申し訳ありませんが、私にアドバイスをください。
二ヶ月程度ならなんなら履歴書に書かなくてもいいかもしれませんね。でも詳しいことは占い師よりもハローワークの行政職員さんに聞いてみてください。

一応タロットを出しました。
詐称すれば、詐称したことをご自身が気にしてしまうと思います。正直な方なのでしょう。

正直に書いても、結果的には問題ないと出ています。なぜ辞めたか聞かれたときの答えを準備しておきましょう。前の職場の悪さだけをいうと、愚痴っぽくなるので、自分の反省も入れるのが吉です。


余計なことかもしれませんが、心の根底に、子どもっぽいと出ています。それが悪い形で現れると、甘えている、感情的であるという印象を与えます。
過度に期待しないことや、人のいうことを受け流す技術、割り切りが必要になってくると思います。

ではでは。がんばってください。
保育園入園不承諾通知書、育児休業給付金について、詳しい方教えてください。


3月末に一歳になる子どもがおります。
3月入園希望でしたが、2月と3月は入園受付をしていないと区役所の方
に言われました。
しかしながら、受付はしていないが申し込みをして貰えれば【不承諾通知】は出せますと言われたので、申し込みだけ行いました。


そこで質問なのですが......。不承諾通知は説明通り届きましたが、不承諾理由欄に【2月3月は入園受付していないため】と記載されていても、給付金延長は出来るものなのでしょうか?


調べてはみましたがよくわからなかったため、詳しい方、教えて頂けますでしょうか?よろしくお願いいたします。
特に問題ないと思いますよ。
その自治体では2月、3月は申込受付をしていないから保育園に入れない…という『理由』ですから。

ハローワークに提出して何かあれば、その自治体に尋ねると思います。
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN