シングルマザーの就職。転職。看護婦について。
シングルマザーの就職。転職。
32歳シングルマザーです。
2年前に離婚しました。子供は現在4歳と2歳です。
それから、スーパーのレジ。ホームセンターの品出し。水商売もしてました。
どれも自分にはしっくり来なくて転職したりを繰り返してきました。
そこで、自分は人の笑顔を見ることが好きなのでサービス業が向いていると思いました。
サービス業にも色々有りますが、出来たら安定した業種がいいと思ってます。
以前、離婚する時にもここで質問しましたが、「看護婦」「介護師」が一番いいという意見が多くて、
その時は、今までサービス業は経験無いし、人のために何かするそんな仕事は絶対無理だと思ってました。
そこで教えていただきたいのですが、看護婦になるためには普通は学校に行くと聞いていましたが、新しく通信制の学校が出来たと聞きました。
また、友人が東京アカデミーという学校の通信教育で看護師コースがあると言っていました。
これはいつでも学べると聞きましたがこれも通信教育の看護学校でしょうか?
友人の話ですと通信制の学校で2年間で短大の資格と看護師の資格がもらえるとか。
でも、入学資格が十年働いていたことが証明できないといけないと聞きました。
高校を出てから子供が出来るまで、数箇所で10年間働いていましたが、小さな会社や工場が多いので中にはつぶれたところも多く有ります。
この場合はどこで証明してもらえばいいのでしょうか?
友人はハローワークの雇用保険の記録か年金で証明してもらうと言ってました。
でも、私が働いていたところは雇用保険の無いところもあって、年金も半分は国民年金です。
これだとどこで証明してもらえばよいのでしょうか?
証明が無いと入学できないのでしょうか?
どうしてもムリなら生活があるので昼間働ける夜間の学校を探します。
関東で看護学校で夜間のところを教えてください。
シングルマザーの就職。転職。
32歳シングルマザーです。
2年前に離婚しました。子供は現在4歳と2歳です。
それから、スーパーのレジ。ホームセンターの品出し。水商売もしてました。
どれも自分にはしっくり来なくて転職したりを繰り返してきました。
そこで、自分は人の笑顔を見ることが好きなのでサービス業が向いていると思いました。
サービス業にも色々有りますが、出来たら安定した業種がいいと思ってます。
以前、離婚する時にもここで質問しましたが、「看護婦」「介護師」が一番いいという意見が多くて、
その時は、今までサービス業は経験無いし、人のために何かするそんな仕事は絶対無理だと思ってました。
そこで教えていただきたいのですが、看護婦になるためには普通は学校に行くと聞いていましたが、新しく通信制の学校が出来たと聞きました。
また、友人が東京アカデミーという学校の通信教育で看護師コースがあると言っていました。
これはいつでも学べると聞きましたがこれも通信教育の看護学校でしょうか?
友人の話ですと通信制の学校で2年間で短大の資格と看護師の資格がもらえるとか。
でも、入学資格が十年働いていたことが証明できないといけないと聞きました。
高校を出てから子供が出来るまで、数箇所で10年間働いていましたが、小さな会社や工場が多いので中にはつぶれたところも多く有ります。
この場合はどこで証明してもらえばいいのでしょうか?
友人はハローワークの雇用保険の記録か年金で証明してもらうと言ってました。
でも、私が働いていたところは雇用保険の無いところもあって、年金も半分は国民年金です。
これだとどこで証明してもらえばよいのでしょうか?
証明が無いと入学できないのでしょうか?
どうしてもムリなら生活があるので昼間働ける夜間の学校を探します。
関東で看護学校で夜間のところを教えてください。
准看護学校は「働きながら通える」をモットーとした、定時制です。
しかし、定時制といっても基本は夜間ではなく、昼間(午後1時くらいから5時くらいまで)で、週4~5日通学のパターンか、朝9時~午後5時で週3日の通学スケジュールの養成所が基本です。
前者は午前中働いて昼間に帰って学校に通い、授業が終われば再び病院に戻り、夜8時くらいまで働くパターン。
後者は学校のない日は終日働くパターンです。
時給は900円~1000円くらいです。
通信制に関しては他の方が話される通りです。
しかし、定時制といっても基本は夜間ではなく、昼間(午後1時くらいから5時くらいまで)で、週4~5日通学のパターンか、朝9時~午後5時で週3日の通学スケジュールの養成所が基本です。
前者は午前中働いて昼間に帰って学校に通い、授業が終われば再び病院に戻り、夜8時くらいまで働くパターン。
後者は学校のない日は終日働くパターンです。
時給は900円~1000円くらいです。
通信制に関しては他の方が話される通りです。
ハローワークはどの市町村にもありますか?
今度かなり田舎の方に引っ越すのですが、ネットで検索をかけてもそれらしい施設がヒットしません。
町役場のどこかの課で手続きできるとかそんな感じなのでしょうか?
失業給付を途中にして引っ越すことになるので不安に思っています。
ご存じの方、お願いします。
今度かなり田舎の方に引っ越すのですが、ネットで検索をかけてもそれらしい施設がヒットしません。
町役場のどこかの課で手続きできるとかそんな感じなのでしょうか?
失業給付を途中にして引っ越すことになるので不安に思っています。
ご存じの方、お願いします。
「失業給付」についてゃ、ハローワークで手続をします。
田舎に引っ越すとのことですが、引越し先の所在県で検索できます。
「全国のハローワーク」でぐぐってみてください。
そのようにすると「県名一覧」がでますので、該当する県で検索してください。
ハローワーク名が出ますので、お近くのハローワークで手続をするようにしてください。
補足
でも給付を受ける為には行かなくちゃならないですよね。。。
田舎に引っ越すとのことですが、引越し先の所在県で検索できます。
「全国のハローワーク」でぐぐってみてください。
そのようにすると「県名一覧」がでますので、該当する県で検索してください。
ハローワーク名が出ますので、お近くのハローワークで手続をするようにしてください。
補足
でも給付を受ける為には行かなくちゃならないですよね。。。
履歴書と一緒に送る
送付状についての質問です。
先日、ハローワークに行き
受けたい会社が見つかり紹介状を頂きました。
履歴書の書き方はわかるのですが
送付状を何に書けばいいかわかりません。
パソコンが無いので
手書きで送ろうと思うのですが
どういった紙に書けばいいのでしょうか?
どなたか回答よろしくお願いします
送付状についての質問です。
先日、ハローワークに行き
受けたい会社が見つかり紹介状を頂きました。
履歴書の書き方はわかるのですが
送付状を何に書けばいいかわかりません。
パソコンが無いので
手書きで送ろうと思うのですが
どういった紙に書けばいいのでしょうか?
どなたか回答よろしくお願いします
普通の便箋で良いですよ。特に用紙や書式は決まりがありませんので。
ただ、履歴書や職務経歴書と同一のサイズに合わせた方が見栄えが良いです。
ただ、履歴書や職務経歴書と同一のサイズに合わせた方が見栄えが良いです。
はじめまして。
双極性障害と診断されて月1回通院し、後は投薬で治療を受けています。
離婚し慰謝料の支払いやカードローンの支払い等借金まみれで実家の
居間に居候させてもらっているので、自己破産や生活保護を申請する事が出来ず、
ハローワークや市役所の福祉課でも障害者年金をもらえるかもしれないから主治医に
相談してみたら言われ社労士さんに同行してもらい相談しましたが断られました。
現在、アルバイトで大井町まで約2時間かけて通い、仕事は単純ですがフルタイムで
仕事をしています。
ただ、まだ長時間の仕事に慣れないのか、仕事日は胃が痛く気持ち悪くなるのを「キャベジン」を
飲んで行ってますが、休んでしまう日が大体月の半分位で収入もやっとこで、たまにわずかな貯金を
切り崩してしのいでいます。
正直辞めたいのですが、次を見つけないと支払いが滞ってしまうので辞めるにやめられません。
また、一日中眠く、休みの日などはほぼ一日寝てしまい、夜寝れないかと心配になるのですが、何の
問題なく寝てしまいます。
月1回の通院があるので普通の仕事は無理でしょうし、年齢も40代なので中々障害者枠で
探しても決まりません。
泣き言ですが、同じように困っていらっしゃっている方や良い方法をご存じの方がいらっしゃいましたら
どうか教えてください。
宜しくお願い申し上げます。
双極性障害と診断されて月1回通院し、後は投薬で治療を受けています。
離婚し慰謝料の支払いやカードローンの支払い等借金まみれで実家の
居間に居候させてもらっているので、自己破産や生活保護を申請する事が出来ず、
ハローワークや市役所の福祉課でも障害者年金をもらえるかもしれないから主治医に
相談してみたら言われ社労士さんに同行してもらい相談しましたが断られました。
現在、アルバイトで大井町まで約2時間かけて通い、仕事は単純ですがフルタイムで
仕事をしています。
ただ、まだ長時間の仕事に慣れないのか、仕事日は胃が痛く気持ち悪くなるのを「キャベジン」を
飲んで行ってますが、休んでしまう日が大体月の半分位で収入もやっとこで、たまにわずかな貯金を
切り崩してしのいでいます。
正直辞めたいのですが、次を見つけないと支払いが滞ってしまうので辞めるにやめられません。
また、一日中眠く、休みの日などはほぼ一日寝てしまい、夜寝れないかと心配になるのですが、何の
問題なく寝てしまいます。
月1回の通院があるので普通の仕事は無理でしょうし、年齢も40代なので中々障害者枠で
探しても決まりません。
泣き言ですが、同じように困っていらっしゃっている方や良い方法をご存じの方がいらっしゃいましたら
どうか教えてください。
宜しくお願い申し上げます。
怠けて生きていたからです。
怠けて生きていたから病気にもなり、打開出来ないのです。
自覚すれば打開出来ます。
怠けて生きていたから病気にもなり、打開出来ないのです。
自覚すれば打開出来ます。
失業給付について受給資格あるのでしょうか?
失業給付についての受給資格がわからないので、質問させていただきます。
以下に私の履歴を記載しますので、よろしくお願いします。
四大卒24歳
・平成22年4月1日 正社員として入社 雇用保険加入
・平成23年7月29日 上の会社を自己都合で退社・8月中旬 ハローワークに失業保険申請 受給資格を取得 3ヶ月の給付制限あり
・8月25日 アルバイトを始める
このアルバイトは再就職に該当しますが、再就職手当は支給されません。
土日祝日休み、平日実働8時間です。平成24年3月末日までの契約です。
給与明細だけの確認ですが、雇用保険に加入していません。
9月上旬 ハローワークにて雇用保険説明会に出席。その後、第一回失業認定日に再就職なので給付はできないと言われました。
雇用保険加入のアルバイトという前提で話がありました。アルバイトの契約が切れたら、失業給付が受けられるとのことでした。
雇用保険を払っている間は給付を受けられないとの私の理解です。
ということは、現在のアルバイト先は雇用保険に加入していないので、失業給付を受けられるのでしょうか?
自分なりに調べてみましたが、よくわかりませんでした。皆様の知恵を貸してください。よろしくお願いします。
失業給付についての受給資格がわからないので、質問させていただきます。
以下に私の履歴を記載しますので、よろしくお願いします。
四大卒24歳
・平成22年4月1日 正社員として入社 雇用保険加入
・平成23年7月29日 上の会社を自己都合で退社・8月中旬 ハローワークに失業保険申請 受給資格を取得 3ヶ月の給付制限あり
・8月25日 アルバイトを始める
このアルバイトは再就職に該当しますが、再就職手当は支給されません。
土日祝日休み、平日実働8時間です。平成24年3月末日までの契約です。
給与明細だけの確認ですが、雇用保険に加入していません。
9月上旬 ハローワークにて雇用保険説明会に出席。その後、第一回失業認定日に再就職なので給付はできないと言われました。
雇用保険加入のアルバイトという前提で話がありました。アルバイトの契約が切れたら、失業給付が受けられるとのことでした。
雇用保険を払っている間は給付を受けられないとの私の理解です。
ということは、現在のアルバイト先は雇用保険に加入していないので、失業給付を受けられるのでしょうか?
自分なりに調べてみましたが、よくわかりませんでした。皆様の知恵を貸してください。よろしくお願いします。
受け取っている賃金が極端に少ない場合、一日1000円などですが、雇用保険を受給することができます。
就職でも、安定した雇用であって生活基盤が築ける勤め先でなければ、再就職手当は支給されません。
おおざっぱな話ですが、上の二つの間にあると思います。
このとき、再就職手当もなく、月々の雇用保険受給もありません。
アルバイトの間、受給期間の停止になっていると思います。こちらを確認しましょう。いつまでも停止ではいられないはずですが、アルバイトが終了すれば受給できるばあいがあります。
就職でも、安定した雇用であって生活基盤が築ける勤め先でなければ、再就職手当は支給されません。
おおざっぱな話ですが、上の二つの間にあると思います。
このとき、再就職手当もなく、月々の雇用保険受給もありません。
アルバイトの間、受給期間の停止になっていると思います。こちらを確認しましょう。いつまでも停止ではいられないはずですが、アルバイトが終了すれば受給できるばあいがあります。
関連する情報