【相談です】
現在失業中です。
20代半ばの女で19歳からずっと営業事務をしてました。業務主任にもなった事があります。
9月から仕事をずっと探してます。
やはり事務、営業事務の正社員を希望してます。
『契約社員で社員登用有り』と言う求人も勿論チェックしてます。
でもどれを応募・面接しても駄目で…。
良いと思ったら勤務地がとても遠く、長く勤務するにはどうかと思ってしまったり…。
就職活動にかなり苦戦しております。
ハローワークで聞いたら、現在事務の倍率は100倍以上だと言われました…。
倒れそうになりました。
私は特に頭もイイ訳ではなく、何の特技も資格もありません。
業務主任になったのも、仕事を頑張ってるからと社長に認められたのもありますが、半分はトコロテン方式で上がっただけ…。
その100倍の中の人の中には賢いキャリアさんも勿論いますよね…?
この先も社員を目指して頑張りますが…
正社員での就職活動はもう厳しいのでしょうか?
現在失業中です。
20代半ばの女で19歳からずっと営業事務をしてました。業務主任にもなった事があります。
9月から仕事をずっと探してます。
やはり事務、営業事務の正社員を希望してます。
『契約社員で社員登用有り』と言う求人も勿論チェックしてます。
でもどれを応募・面接しても駄目で…。
良いと思ったら勤務地がとても遠く、長く勤務するにはどうかと思ってしまったり…。
就職活動にかなり苦戦しております。
ハローワークで聞いたら、現在事務の倍率は100倍以上だと言われました…。
倒れそうになりました。
私は特に頭もイイ訳ではなく、何の特技も資格もありません。
業務主任になったのも、仕事を頑張ってるからと社長に認められたのもありますが、半分はトコロテン方式で上がっただけ…。
その100倍の中の人の中には賢いキャリアさんも勿論いますよね…?
この先も社員を目指して頑張りますが…
正社員での就職活動はもう厳しいのでしょうか?
私も同じです!!!
事務職を目指して9月から就活中なのですが、惨敗中です・・・
噂には聞いてたものの、まさか倍率がここまで高いとは思わずビックリしました。
もう3カ月経つし、失業保険も終わってしまうのでバイトをしつつ気長に探そうかなーなんて考えてたりしてます。
私もこれと言ってアピール出来るものもないし、一応簿記は取得したけど未経験だとなかなか厳しかったりするし、、、
でも縁もあると思うので、私は最終的には正社員を目指して活動を続けるつもりです。経験が必要ならバイトで積むのもありかなって思うし、うまく行けばバイトから社員の道もあるし。
不採用になると凹むけど、お互い頑張りましょう!!!
あんまり良いアドバイスが出来なくてすみません。。。
事務職を目指して9月から就活中なのですが、惨敗中です・・・
噂には聞いてたものの、まさか倍率がここまで高いとは思わずビックリしました。
もう3カ月経つし、失業保険も終わってしまうのでバイトをしつつ気長に探そうかなーなんて考えてたりしてます。
私もこれと言ってアピール出来るものもないし、一応簿記は取得したけど未経験だとなかなか厳しかったりするし、、、
でも縁もあると思うので、私は最終的には正社員を目指して活動を続けるつもりです。経験が必要ならバイトで積むのもありかなって思うし、うまく行けばバイトから社員の道もあるし。
不採用になると凹むけど、お互い頑張りましょう!!!
あんまり良いアドバイスが出来なくてすみません。。。
パート先の店長についてです。
私は25歳。二人の子供の母です。下の子供の授乳も終わり、夜飲食店で働き初めました。
最初は気にならなかったのですが、最近閉店前には、店長と二人きりが多く、凄く距離が近い気がします。
店長は40代。お子さんはいないようですが、結婚はされてます。閉店前の1時間、よく二人になるのですが、
「セックスレスで、2年間していない。」とか、
「うちの奥さんデブくて、女としては見れない。」とか言ってきて、仕事が終わり帰るときには、「おやすみ。」と言って、私の頭を触ります。
皆がいる時間は触られたことなどないのですが、二人になると、結構な頻度で頭を触ったり、肩を触ったり、
「かわいい。かわいい」と言ってきます。
パートをやめようかとも考えたのですが、また次のパートを探すのも大変です。田舎なので、夜働けるところもないし、娘が酷い喘息持ちなので、保育園に預けることも、なかなかできません。(月の半分は休まないといけなくなります。)
出来ればうまく店長とやっていきたいのですが・・・。
触られたら、嫌がっているようなサインを出していますが、気づいているのか、いないのかわかりません。
こういう経験のあるかた、または店長のような立場の方、どうしたらうまくやっていけると思いますか?
ご意見お願いします。
ちなみに旦那も飲食店の店長をしています。
相談したら、もう辞めた方がいいと言われました。
やはりそれが一番いい選択でしょうか?
私は25歳。二人の子供の母です。下の子供の授乳も終わり、夜飲食店で働き初めました。
最初は気にならなかったのですが、最近閉店前には、店長と二人きりが多く、凄く距離が近い気がします。
店長は40代。お子さんはいないようですが、結婚はされてます。閉店前の1時間、よく二人になるのですが、
「セックスレスで、2年間していない。」とか、
「うちの奥さんデブくて、女としては見れない。」とか言ってきて、仕事が終わり帰るときには、「おやすみ。」と言って、私の頭を触ります。
皆がいる時間は触られたことなどないのですが、二人になると、結構な頻度で頭を触ったり、肩を触ったり、
「かわいい。かわいい」と言ってきます。
パートをやめようかとも考えたのですが、また次のパートを探すのも大変です。田舎なので、夜働けるところもないし、娘が酷い喘息持ちなので、保育園に預けることも、なかなかできません。(月の半分は休まないといけなくなります。)
出来ればうまく店長とやっていきたいのですが・・・。
触られたら、嫌がっているようなサインを出していますが、気づいているのか、いないのかわかりません。
こういう経験のあるかた、または店長のような立場の方、どうしたらうまくやっていけると思いますか?
ご意見お願いします。
ちなみに旦那も飲食店の店長をしています。
相談したら、もう辞めた方がいいと言われました。
やはりそれが一番いい選択でしょうか?
子供の話と、旦那さんとラブラブな話、後は迎えに来てもらうことでしょうか。
チェーン店なら相談窓口などあるので、電話してみてはいかがでしょう。
チェーン店なら相談窓口などあるので、電話してみてはいかがでしょう。
解雇された理由(うつ状態)を職安に報告すべきか
この度はお世話になります。
どなたか親切な方、教えてください。
この春、失職します。
うつ状態で有給を使い切り、戦力外通告を受けた形です。
医師は「体力は戻りつつあるから、緩やかになら仕事復帰できる」
と私に(会社にも)ゴーサインを出してくれましたが、
会社は「ゆるかやに」復帰させる余裕はないという返事です。
(もとと同じことができなければ要らないということです)
私の選択肢は
「再発のリスクを受け入れて、必死に元通りの仕事をやる」か
「クビを受け入れる」
の、どちらかです。
親しい先輩のひとりは、戻ってきても針のムシロだから、
資格でも取った後、なんとか再就職の道を探せばと言います。
そこで質問ですが、
失業して職安に行き、失業保険の申請をする場合、
正直に「うつ状態でクビを切られました」と言うべきでしょうか?
就労可能な状態でなければ、失業保険は発生しないと聞きます。
うつ状態からの回復途上は、一般的には就労可能とは言えないでしょう。
倫理上の話ではなくて、私の戦略上(何とか生き残るために)、
正直に病状を話すべきか、隠すべきか、教えてください。
長文を読んでいただき、ありがとうございました。
なんとかお金を稼いで、生き残らなければと思っています。
この度はお世話になります。
どなたか親切な方、教えてください。
この春、失職します。
うつ状態で有給を使い切り、戦力外通告を受けた形です。
医師は「体力は戻りつつあるから、緩やかになら仕事復帰できる」
と私に(会社にも)ゴーサインを出してくれましたが、
会社は「ゆるかやに」復帰させる余裕はないという返事です。
(もとと同じことができなければ要らないということです)
私の選択肢は
「再発のリスクを受け入れて、必死に元通りの仕事をやる」か
「クビを受け入れる」
の、どちらかです。
親しい先輩のひとりは、戻ってきても針のムシロだから、
資格でも取った後、なんとか再就職の道を探せばと言います。
そこで質問ですが、
失業して職安に行き、失業保険の申請をする場合、
正直に「うつ状態でクビを切られました」と言うべきでしょうか?
就労可能な状態でなければ、失業保険は発生しないと聞きます。
うつ状態からの回復途上は、一般的には就労可能とは言えないでしょう。
倫理上の話ではなくて、私の戦略上(何とか生き残るために)、
正直に病状を話すべきか、隠すべきか、教えてください。
長文を読んでいただき、ありがとうございました。
なんとかお金を稼いで、生き残らなければと思っています。
会社都合の解雇として、会社から離職票頂いてませんか?
もし頂いていないのであれば、その旨をハローワーク、労基署に話し、手続きを済ませてください。
自己都合退職と会社都合退職では、失業給付などの支援が変わりますので。
もし頂いていないのであれば、その旨をハローワーク、労基署に話し、手続きを済ませてください。
自己都合退職と会社都合退職では、失業給付などの支援が変わりますので。
関連する情報