私はこの先どうしたらいいのでしょうか?
私が中1の時に母は子連れですが初婚で結婚しました。父は再婚で子が居ました。それが弟です。私の実父が誰かは知りません。

母が脳溢血で倒れて一命はとりとめましたが、意識はほとんどなく寝たきりになったため、私が母の介護と家事をしています。
そのため就職もした事がありません。医師によると母もそう長くないといいます。母が亡くなったら私はどうすれば良いのでしょうか?
あなた様、今までいっぱい頑張りましたね。

今までいっぱい我慢してきたこと、遠慮してきたこと、辛かったことたくさんあると思います。

目の前にあなた様がいたら、抱きしめてあげたいほどです。

もし、辛かったことがあるのでしたら、思い出してまた、あなた様が傷つけないよう、明るい未来の為に、忘れる努力をしてくださいね。

お母様が今1番心配なことは、あなた様のことです。あなた様が自立し、幸せに暮らして欲しいと願っていると思います。

もし、お母様の意識がまだ少しあるのでしたら、生命保険の受け取り人をあなた様に変更していただくか、お母様のご両親に変更していただいた方がいいと思います。

そして、これからは、あなた様ご自身の人生を自分で決めて歩まれたほうがいいです。

お母様のご両親には頼れますか?あなた様が自立できるまで、お願いするか、その近くに住んだほうがいいと思います。

例えば、働きながら、専門学校に通ってみたり。
焦らず、一歩前に進めば、一年後は、必ず花が開きます。

実父の件は、戸籍をとってもいいと思います。

養父との関係が良好ならば、自分が自立することを相談してみてください。ただ、一緒に暮らすのは、弟さんも年が年ですし、難しいと思います。しかし、縁は切らさないでくださいね。

あなた様のような環境の方は、この世の中沢山いますから、一歩一歩あるいていきましょう。

私でよかったらまた相談してくださいね。

応援してますね!

【補足】
補足とあなた様のプロフィールを読ませていただきました。

頼れる親族はいないのですね。

産みの親より、育ての親というので、アパートなどを借りるにしても、今後保証人など必要なこともでてくると思うので、養父との関係はまだ、切らさないほうがいいですね。

養父や弟との関係は今のところ良好ですか?

良好なのでしたら、自立できるまで一緒に過ごせますか?養父にお願いしてみましょう。良好でなくても少し我慢できるといいのですが。


まず、あなた様は就職してみましょう。仕事しながら、勉強して何か資格をとると今後の人生で自信がつくと思います。

就職すると、沢山の人とかかわり合うので、助けてくれる人が必ずできます。今問題になっていることも、状況がかわるので、解決しやすいです。寮つきのお仕事もあります。ハローワークに行って、状況を話し、相談してみてください。

どうしても、お一人で暮らさなくてはならない場合は、市役所に行って自立できるまで、生活保護が受けられるかどうか、確認してから、一人暮らしされたほうがいいです。

少し安心できましたか?

あなた様はまだまだ若いし、人生これから楽しいことが待っています。お母様は、あなた様が自立して幸せに暮らして欲しいと思います。

応援してますね!

私も色々あった人間です。なんとか、知恵を絞って生きてきました。私でよかったら相談してください。
私は、21歳シングルマザーです。子供は1歳半になります。
離婚をしてから実家に住んでいるのですが、
子供を見ててくれる人がいないので保育園に入れてから就職活動をしています。この一ヶ月、7件ほど面接うけていますが全て不採用です。私の親は、なかなかバイトをしていない私に相当イラついています。 やる気は十分あるのですが、採用されず焦っています。最近親はクチも聞いてくれません。実家にいても いない存在にされています。なぜか私の子供もいない存在にされています。すごく悲しい現実です。
親のプレッシャーで肩身せまいし精神的にも辛いし切羽詰まってます。

どうして採用されないのでしょうか…
やっぱ子供が小さいからなんでしょうか…
“子供が小さいから”という現実はどうしようと変えられない訳ですから、改善できる部分を考えるんです!

①清潔感のある容姿を心がける。
②丁寧な言葉遣い・綺麗な敬語を身につける。
③家族との関係を改善する(緊急時子供の面倒を診てもらえる様に)

親にしてみれば若くして妊娠してしまい、挙句離婚(結婚も反対されたのでは?)、出戻ってきた娘の事を「いつまで面倒みなきゃならんのか」と絶望的な気持ちになっているのではないでしょうか?
なので、まずは親に謝ってください「今まで頼りっぱなしで、迷惑かけて申し訳ないと思っている。再婚もする気だし自立するからもう少しだけ助けてください。」と。(これで「緊急時は親が面倒みるので仕事に穴はあけません!」と言えます。)

また21歳シングルマザーという肩書きは、大変失礼ですが「浅はか」「世間知らず」「低学力」というイメージに直結しがちです。仮に質問者様がそうでないとしても最大限清潔・知的な容姿と立ち振る舞いでデメリットをカヴァーする他ありません。
失業保険についてどなたか教えてください。インターネットである程度は調べたのですが、失業保険の計算の基になる支給額は
何処へ提出している給与額になりますか?主人は20年以上勤めた会社で10年以上前から年金
保険料をごまかされていたようなのです。何年か前に年金特急便が届いてわかったのですが 支給額は14万円で申請されていました。実際はその倍ほどなのですが、会社はいずれ清算するからと何もしてくれません。もし退社した場合、14万を基本に計算されるのでしょうか?それとも毎月支払っている給与明細通りに計算されますか?主人が退社も考えているようでどれだけ失業保険が入るか不安です。よろしくお願いします。
支給額は14万円ということは標準報酬月額が14万円ということですね。
しかしそれは社会保険の話しで、雇用保険とは、別物です。
通常は同じであるのですが、不正を働いていたのでしょう。
雇用保険では離職前の賃金を記入した離職票で雇用保険が
支払われます。不正の離職票をもらった場合は給与明細書を
そろえてハローワークに申告してください。その前に社長に現在の賃金を
正しく記入してくださいと頼んでください。
問題は年金の方です。年金事務所に証拠書類を全部持っていって
相談してみてください。月々の健康保険料、厚生年金保険料はどうなって
いたのでしょうか。心配です。
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN